2010年03月30日 【さくら特集】1 玉澤総本店の「さくら最中」 〜宮城県仙台市〜
開花宣言があっても、今年の桜はなかなか満開になってくれませんでした。特に、東日本、北日本の桜はまだ固いつぼみ。でも、ようやく春らしくなったので、今度はあっという間に咲き切って、散ってしまうでしょう。
はかない開花期間ではあっても、桜はやはり日本を代表する花。和菓子屋さんがこの素材を放っておくはずがありません。桜にちなんだ最中を4種類ほど見つけました。
そこで、桜がちらないうちに、掲載しようと思います。今回はその第一弾。仙台の玉澤総本店の「さくら最中」です。
おっと、今日はまんじゅうの話ではありませんでしたね。

その玉澤総本店が春になって作った和菓子が「さくら最中」。季節限定です。皮にはきれいなピンクの花びらが乗っていて、満開の桜の下で、花びらが散ってきたかのようです。
餡は白隠元がほんのりうすピンクに。塩味で、桜餅のような味わいです。
ただし、私がこの最中を買ったのは去年。こうした季節ものは、毎年作るかどうかわからないのが和菓子屋さんです。今年はあるのかしら...。なんとも無責任ですみません。でも、味だけでなく、この素晴らしいデザインをぜひご紹介したかったのです。
【さくら最中特集】その2、その3、その4、番外編
By あずき
posted by monako at 22:48
|Comment(0)
|TrackBack(0)
|おすすめもなか
|
|
コメントを書く