2009年08月20日 大輪の三色最中「華車」 〜東京・神楽坂〜
それは、神楽坂・五十鈴の「華車(はなぐるま)」。
御所車をかたどったという大ぶりの最中です。直径が8センチもあるでしょうか。その大輪が三つに分かれていて、大納言、柚子餡、栗餡の3種類が入っています。
大きいので、値段もひとつ284円と最中にしてはちょっと高め。でも、3つ分と思えば安い。
私が一番好きなのは柚子餡。柚子の香りがそれとなく広がって、すっきりした味わいが口中に広がります。
きっと神楽坂の芸者さんあたりが、お得意さんへのお土産やおもたせにしたのではないでしょうか。2個入りの箱ももあるので、ちょっとした手土産にすれば喜んでもらえそうです。ビジネスにも使えそうですね。
by あずき
●五十鈴「華車」
大きいので、値段もひとつ284円と最中にしてはちょっと高め。でも、3つ分と思えば安い。
きっと神楽坂の芸者さんあたりが、お得意さんへのお土産やおもたせにしたのではないでしょうか。2個入りの箱ももあるので、ちょっとした手土産にすれば喜んでもらえそうです。ビジネスにも使えそうですね。
by あずき
●五十鈴「華車」
posted by monako at 02:56
|Comment(0)
|TrackBack(0)
|東京もなか散策
|
|
コメントを書く